肌ナチュール リッチ モイスト クレンジング
実際に使ってみた体験談レポート

炭酸美容液クレンジングってどんなかんじ?
いろいろなタイプのクレンジング剤がありますが、炭酸クレンジングって新鮮!
ネット広告でよくみかけていたので、気になっていました。
ラッキーなことに、モニタとして商品をいただいたので、実際に使ってみました♪
「泡でクレンジング」というより、「炭酸の入った美容液でクレンジングする」というかんじで、
使い方をちょっと工夫すると、新感覚の炭酸クレンジングが実力発揮してくれました。
ちなみに、商品価格は、定価だと3,980円(税別)ですが、
初回限定価格は1,980円(税別)で、2,000円オフ。+送料ですが。
2個以上購入で、送料無料になります♪
30日間返金保証付きで安心です。
実際に使った口コミをレポートします。
クレンジングしてみた

☆肌ナチュール リッチ モイスト クレンジング・メーカーさんに確認したら☆
○ウォータープルーフコスメもポイントメイク落としなしで落ちるようだ
○ダブル洗顔不要
○乾いた手+乾いた肌でも、濡れた手+濡れた顔でも使える
○お風呂場でも使える
ということで、肌ナチュール リッチ モイスト クレンジングで、クレンジングしてみます。
手の甲に、ウォータープルーフ系のコスメを中心に、ラインを描いてみました。化粧下地、ウォータープルーフ日焼け止め、リキッドファンデ、パウダーファンデも塗りました。
特に落ちにくそうなコスメは:ウォータープルーフ日焼け止め、ウォータープルーフペンシルアイシャドー、ウォータープルーフアイライン、ウォータープルーフマスカラ、ラメ入りアイライナー。

ボトルをしっかり30回くらい振ってから、手の平に1〜2プッシュで、炭酸泡を出します。
メイクの上に泡を乗せると、みるみる泡がとろけて、美容液状になってくるので、美容液をやさしいタッチで、指先で小さい円を描くように、くるくるとメイクになじませます。
ほんのりと柑橘系の香りがしますが、いつのまにか、消えてしまうくらいのやさしい香りです。
炭酸のシュワシュワ感は、もっと激しいものを期待していたのですが、ほのかなシュワシュワ感です。このクレンジングは、低刺激な弱酸性成分なこともあり、このくらいの泡の方が肌にやさしく使えるのだろうと思いました。なので、もっとはっきりしたシュワシュワ感を望まれてる方には、ちょっと物足りないかもです。

10回くらいくるくるとやさしくメイクになじませると、マスカラとアイライナー以外は、ほぼ見えなくなりました。
ウォータープルーフのアイラインとマスカラは、割としっかり残ってしまったので、もう一度ボトルをよく振って、コットンに1プッシュ泡を出し、
アイラインとマスカラの上にコットンを数秒放置してから、やさしく拭き取ってみました。
これでだいぶ薄くなったので、ぬるま湯で、やさしく洗い流します。指先で優しいタッチでくるくるとぬるま湯を手の甲になじませるかんじです。
洗い上がりは、肌がもっちり。あとは、肌がポッとあたたかです。成分にショウガエキスが入ってるせいらしいです。
◇肌ナチュール リッチ モイスト クレンジング 全成分
水、イソステアリン酸PEG-10BG、ミリスチン酸イソプロピル、グリセリン、LPG、ジメチコン、ペンチレングリコール、デシルグルコシド、ラウリン 酸スクロース、二酸化炭素、温泉水、酒粕エキス、コメ発酵液、プラセンタエキス、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピ ルトリモニウム、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、サクシノイルアテロコラーゲン、セラミド1、セラミド3、セラミド6U、グルコノバクター/ハチ ミツ発酵液、ヨーグルト液(牛乳)、コメヌカエキス、加水分解ハトムギ種子、セイヨウミザクラ果実エキス、クダモノトケイソウ果実エキス、ウメ果実エキ ス、リンゴ果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、トマト果実エキス、キュウリ果実エキス、オクラ果実エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ビワ葉エキス、 モモ葉エキス、シソ葉エキス、ヨモギ葉エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、チャ葉エキス、ヘチマエキス、ニンジン根エキス、ショ ウガ根茎エキス、リンゴ果実水、ウンシュウミカン果実水、イチゴ果実水、オレンジ果汁、レモン果汁、リンゴ果汁、モモ果汁、ヤエヤマアオキ果汁、グレープ フルーツ果皮油、オレンジ果皮油、ローマカミツレ花油、オリゴペプチド-24、アセチルデカペプチド-3、フィトスフィンゴシン、テトラヘキシルデカン酸 アスコルビル、グルコシルヘスペリジン、レパゲルマニウム 、コレステロール、ラウロイルラクチレートNa、キサンタンガム、カルボマー、BG、クエン酸、クエン酸Na、炭酸Na、フェノキシエタノール、エタノー ル
炭酸パックの方法
入浴時に、お風呂場でパックします。最初に洗顔しておきます。
ボトルをシャカシャカと10回くらいふって、手の平に泡を1〜2プッシュします。
※パックの時は、一生懸命泡を作らなくてもよさそうなので、ボトルはあまりたくさんふりません。ボトルふるのって、けっこうエネルギー使うので(;^_^A
泡を両手を軽くこすりあわせて両手にとり、美容液状にしてから、顔に両手を押し付けて、ゆっくり1分、肌を包み込んで、美容液を顔全体に浸透させます。
※キッチンタイマーで1分はかると便利です。
1分経ったら、ぬるま湯で、やさしく洗い流します。
★週1回程度、やっています。
★私は、1分くらいの放置がやりやすかったのと、肌にやさしいかんじがしたので1分にしています。
おすすめな使い方
1)ウォータープルーフのメイクをクレンジング
ウォータープルーフのコスメでのメイク部分は、最初に専用のポイントリムーバーで落とす方が、確実だと思いました。
私が使っている一部のウォータープルーフコスメを、肌ナチュールクレンジングで落としきれなかったので。
2)ボトルを30回くらいよくふって、ボトル内で泡を作る
ふんわり泡の作り方もチェックしてみてくださいね。
3)手の平に泡を1プッシュ、勢いよくプッシュして出します。
手を洗って清潔にしてから、乾いた左手の平にプッシュしてください。
ふんわり泡の作り方もチェックしてみてくださいね。
4)上記の1)以外の部分をクレンジング
左手で軽くおでこを包み込むようにして、泡をおでこに乗せて。少しチリチリするのをかんじながら、美容液化した液を、やさしく両手でおでこになじませます。
次に、またボトルをよくふってから1プッシュ、右手の平に泡を出します。そして、右手を右の頬を包み込んでから、右側の肌にくるくるとなじませます。
そして、もう1回、よくふってから1プッシュ、左手に泡を出し、左の頬を左手で包み込んでから、左側の肌にくるくるとなじませます。
最後に、両手で顔全体をやさしくくるくるとなぜて、美容液を顔全体になじませます。
ふんわり泡の作り方もチェックしてみてくださいね。
5)洗い流す
メイクと炭酸美容液がなじんだら、ぬるま湯をやさしく顔にかけながら、肌ナチュールクレンジングを洗い流します。
6)タオルでふきとる
タオルで顔をそっと押さえて、水分をふきとります。W洗顔不要なので、いつもの化粧水などで、お肌を整えます。
ふんわり泡の作り方

1)ボトルを30回以上、シャカシャカふる
30回ふるの、けっこうエネルギー必要です。私は、そこを逆手に取って、ながら体操しちゃお!ってことで、わざとひじを肩の高さまであげてシャカシャカ勢いよくふってます。これ、けっこう、2の腕に効きますよ♪
2)勢いよく1プッシュ
3写真のように、受ける方の手(この場合左手)を、くの字にまげて、ボトルは寝かさずに地面と直角に立てたまま、勢いよく1プッシュします。
けっこう腰のある泡が作れます。
※ボトルを寝かすと、気泡がゆるい泡になりやすく、美容液化するのも早まるかんじです。
3)一度にたくさん泡を出さない
1度に3プッシュとかすると、場合によっては、美容液化した液が、手の平からこぼれたりすることもあります。
私は、1プッシュずつ泡を出して、顔を大きく3分割くらいして、おでこ、右半分、左半分、と、パートごとにクレンジングしています。
4)目のまわり
最初に専用のポイントメイク落としでメイクを落としておき、クレンジングの時は、目のまわりは避けて使います。
目に入るとけっこうしみてしまうので、この方法にしました。目のまわりはデリケートなので、あまり何度もさわらずに済ませたいということもあります。

○印のついてる左側が、ふんわり泡の作り方で1プッシュした泡です。×印の右側が、ボトルを10回ふって、ボトルを横に寝かせて1プッシュした泡です。○印の泡の方が、腰があります。
実際に使った感想は
炭酸水、炭酸温泉は、肌によいので、炭酸クレンジングにもとっても興味を持ちました。
肌にのせた時、もっと炭酸がシュワシュワするのを想像していたのですが、実際の使用感は、ほんとにソフトで、よーく感じようと集中すると、肌が少しチリチリするかな?という程度です。泡が消えても、炭酸効果はあるとのことで、確かに、美容液化しても、うっすらとチリチリするかんじがあり、毛穴を殺菌してくれているように感じました。
私が使ってみて気に入ってるところ ?♪
- 使ったあとのお肌がうるおう
肌がもっちりして、クレンジング後の化粧水の浸透もよくなりました。 - 炭酸パックがよい
時々おフロで炭酸パックしていたら、毛穴が少ししまってきました。 - W洗顔がいらない
肌をさわる回数も手間も減らせて、お肌にもよいし、時短できてよいです。
ここはちょっとと思ったこと ;
- 泡の作り方とクレンジングの仕方、自分のやり方をみつけるまでちょっと悩みました(^▽^;)
うっすらチリチリと肌に美容成分が浸透していく様子が、「お肌にいいお手入れしてる♪」って、感じさせてくれます。
炭酸パックもおすすめなので、試してみてほしいです。初めて使った時から、クレンジング後のお肌がもっちりしました。
3週間使いましたが、肌のうるおいが増してきたせいか、口元のしわが少し薄くなったような気がします♪
炭酸水や炭酸温泉が好きな方、炭酸クレンジングも試してみてください。
お肌に潤いが足りないと感じている方、使ってみてはいかがでしょう。